今日は「響」へ早くも2回目の訪問!前回気になった『背脂煮干ラーメン』を食べてきました。今回はやや時間をずらして13:30に到着!先客は4名ですんなりと座れました。今、新店が多いので(響さんも新店ですが・・・)分散されてるのかな~まぁ~少し狙ってましたけどwww
もう食べるメニューも決めていたので入口右の券売機で「背脂煮干ラーメン」をポチっ!そして前回食べて美味しかった(煮干で試したいと思った)チャーシューチーズご飯もポチっ!今日はお店入った時には前回ほど煮干しの香りは強くなかったです。一番奥の席へ向かいますがやはりかなり狭いですね~座ってる人の後ろを通るだけで気を使います。今は冬なので服も膨れてますけど・・・。でもこの席は厨房がよく見えるので今日は作ってる様子を観察!もう先客のラーメンは提供済みだったので僕のを作ってるwww まぁ~特に変わったところはなかったのですがw チャーシューは提供前にフライパンで両面炒めていました。香ばしさはそうして出しているようです。
10分程でまずはラーメンが着丼しました!そしてバーナーの『ボー』って音と伴にチャーシューチーズご飯のチーズを炙っています。少し時間差で着丼!チャーシューチーズご飯は当たり前ですが前回と変わらず。ラーメンは着丼時にドカン!と煮干しの香り!写真では醤油色になっていますが着丼時にはややグレーっぽく見えてました。早速そのスープを啜ってみると・・・。煮干がガツンと口いっぱいに広がります。旨み半分渋み半分って感じの味!煮干しが好きな人にはたまらないスープではないでしょうか?麺は「ラーメン」の麺よりやや太めで食感は同じようなややしっかりしたしなやかな麵。ですがやや固茹でのようですが・・・しかし芯は無いので麺のキャラクターだと思います。個人的には好きたタイプで粉感もバッチリ感じられました!
チャーシューはフライパンで直前に炒めた香ばしいバラで「ラーメン」のと同じっぽいです。メンマはパリパリと食感の良いモノでした。「ラーメン」の時はしっとりと柔らかいタイプだったのでイメージが違いました。スープも最初の一口目とは違い馴染んで(慣れて?)くると背脂と調和したのか?脂の旨みと相まってイイ感じになりました!トッピングの粗みじんの玉ねぎとも合っていると思います。
チャーシューチーズご飯は前回と同様、スープを掛けて頂きます!ヒタヒタになるまでラーメンのスープを入れるとチーズがとろけてリゾットのような感じ!食べてみるとやはり美味しい!スープがややショッパめなのでご飯に掛けると丁度良いですね~ただ個人的には『煮干』の時にはチャーシューは無くても良いかな~と思いました。玉ねぎもたっぷり入れると更に美味しいです。
卓上調味料は一味、ブラックペッパー、お酢。先週末より限定が始まったようですが券売機は見た目変わらず。左下に『限定』がありますね~ 今日は車ではなかったのですが駐車場も視察w やや一台分の幅は狭いですが入れやすそうな駐車場でした。
響さんは20号バイパス沿いにあり16号の「ジョナサン」のある交差点の少し西です。駐車場は3台分専用があるらしいですが入り難そうで店頭に地図がありました。(ご参照ください)
背脂煮干しラーメン750円+チャーシューチーズご飯200円
★★★☆☆
ラーメンと同じ3つですが個人的にはこの『背脂煮干しラーメン』の方が美味しいと思いました。もちろん個人的な嗜好からですが。特に麺が良かった!僕はニボラーではないのでそれ程煮干し系は好んで食べないのですが背脂との組み合わせは結構好きかもw
ですがお店が狭くてやはりストレスになります。キャパ6席は良いのですが通路が狭くて通るのに他のお客に気を遣うのが個人的には・・・付近に代替えになるお店もないし、行きたい!という気持ちが高めるのがネックかもね